聖書と歩む営業マンのblog

営業は大変な仕事だ。しかし聖書を読んで、売ることよりも仕えること、貰うよりも与えることを学ぶと、心が晴れる。

指折り数える

f:id:songchi0326:20200625004904j:image

同じように、あなたがたもキリストイエスにあって、自分は罪に対して死んだ者であり、神に対して生きている者だと、認めなさい。


ローマ人への手紙 6:11


+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+


県をまたぐ移動が可能になり、ようやく営業活動再開となった。


すでに東北や九州のメンバーは、5月末の緊急事態宣言解除から徐々に営業を再開していた。しかし、東京のメンバーは在宅勤務が続き、我慢の期間だった。


週に一度か二度出社する以外は、自宅でテレワーク。家族が在宅であるのが幸いで、それがためにペースを崩すことなく仕事ができた。


今日は何人に電話をする、資料を作成する、何時からWeb会議がある、そのように、予めその日の仕事内容を家族に伝える。自分にとって、それが在宅勤務でいいパフォーマンスを発揮するコツだった。


独りだったら、恐らくそうはならなかっただろう。


自制心が低下し、やることに手が付かず、無為に過ごしてしまっただろう。



自分を制することができない状態、それは、罪の中にいる状態であると言える。


自制心を失っているときの自分は、何らかの奴隷になっている。


たとえば、怒りに我を忘れているとき、不安や悩みに胸が苦しくなるとき、そして欲望にまみれているとき、そのようなとき、自分を律することができず、コントロール不能に陥る。


これが罪である。


私はクリスチャンでありながら、いとも簡単に罪に陥る者だ。そして、後悔しては嘆くのだ。また私は愚かなことをしてしまった、と。


罪に死んだと分かっていても、罪の性質を免れるものではない。それが苦しい。


けれど、そう、これこそクリスチャンだからなのだが、罪の中に留まり続けることがないのは救いである。



今回の聖句の直前で、パウロはこう言っている。

 

罪が増したところには、恵みはなおいっそう満ち溢れました、と。


罪を赦され、神に生きることを選び取ってもなお、罪の性質を免れない私は、このパウロの言葉に涙が出る。


罪を赦されるためには、まず自分が罪深いことを認めねばならない。これを認罪と言うが、認罪があってこそ、赦しがある。


だから、罪が多いほど恵みが多いのなら、罪に留まっていた方がいいじゃないか、と考えるのは間違っている。


パウロはさらに、罪に死に神と生きるものであることも認めなさいと言う。そうなのだ、罪深さを認め、そして罪赦されたことを認め、罪に対して死んだことを認めるのだ。


英語を見てみると、認めることをrecognizeでもconsiderでもなく、countを使っていた。つまり、認めるとは指折り数えることである。


罪に死に、神に生きる。神から一方的に注がれた恵みに対して、私たちは信仰で応答しよう。


もはや罪の奴隷にはならない。


赦された喜びを感謝しつつ、指折り数えよう。