聖書と歩む営業マンのblog

営業は大変な仕事だ。しかし聖書を読んで、売ることよりも仕えること、貰うよりも与えることを学ぶと、心が晴れる。

リマインド

f:id:songchi0326:20240207203652j:image

あなたは知らないのか。聞いたことがないのか。主は永遠の神、地の果てまで創造した方。
疲れることなく、弱ることなく、その英知は測り知れない。

イザヤ書 40:28

+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+

footprints(足跡)という詩がある。

私が求道中のころ、同年代のクリスチャンの方から教えてもらった。

そういえば、求道中という言葉を久しぶりに使った。洗礼を受けていないが教会に通っている状態、洗礼を受ける準備をしている状態、それを求道中と言う。

実際、そのときは自分が洗礼を受ける準備をしているなんて思っていないから、人から「あなたは求道中ですね」と言われても、いやそんなことまだ決めてないんだけど…と困惑していた。

今となっては甘酸っぱい思い出。

信じるに値するのか?と疑心暗鬼で聖書を読みながら、洗礼を受けるって検定試験みたいなものかな、だったら自分はムリかなとか、真剣に考えていた。けれどそうではなかった。

主は私を背負って歩んでくださっていた。

自分の人生には自分の足跡だけが残っている、そんなの当たり前じゃないかと思っていたら、その足跡は主の足跡であった。パウロじゃないけど目からウロコとはまさにこのことであった。

https://youtu.be/SJXZqckChnM?si=T9gTJyxwgksIJ5Se

私は自分の足で歩いているから大丈夫です。むしろ、神さまは肝心なときに限って見捨てるから必要ありません。

今回取り上げたイザヤ40:28の直前には、そんなイスラエルの神への不平不満が記されている。

私の道は主に隠れ、私の訴えは私の神に見過ごされている。(40:27b)

同じように、footprintsの詩にも書かれている。

主よ。私があなたに従うと決心したとき、あなたは、すべての道において私とともに歩み、私と語り合ってくださると約束されました。それなのに、私の人生の一番辛いとき、一人のあしあとしかなかったのです。一番あなたを必要としたときに、あなたがなぜ私を捨てられたのか、私にはわかりません。

こうして神に向かって「なぜ?どうして?」と嘆くことは不信仰なのか?

詩の作者やイスラエルの民の嘆きは、私たちの嘆きそのものではないか。ただ代弁してくれているだけではないか。私たちは高いところからそれを批判できない。

私たちは物事がうまくいっているときは神の存在を忘れ、自分の力を誇る。なのに、逆境に陥ると神に向かって「なぜ?どうして?」と嘆き、不平不満を述べる。

自分が背負われていることも知らずに、どうして一緒に歩いてくれないのか、と。

しかしイザヤ書40章において、神はご自身の4つの性質を示し、神の存在を思い起こしてくださる。

1.主は永遠の神
2.地の果てまで創造した方
3.疲れることも弱ることもない
4.その英知は測り知れない

時を支配し天地を創造し、それでいて疲れも弱さもなく、測り知れない英知を持つ。そんな存在が神でなくていったい誰が神たり得るのか。

私たちは、神が治める時の中で創造された被造物として、疲れても弱っても慰められ励まされ、神の英知のほんのわずかを自らの知恵として活用する者だ。

嘆きや不平不満も知恵あってこそ吐けること。そう思えば、神のおかげで私たちは安心して(?)嘆いたり不平不満が言える。

しかし、神にぼやくそのときに、私たちは神の4つの性質を思い起こす者でありたい。

「あなたは知らないのか。聞いたことがないのか」は、神の叱責であると同時に「あなたは知っているはずだ。聞いたことがあるはずだ」と、神からのリマインドでもある。

応答しよう。

主よ、私はあなたの存在を知っています。あなたの御ことばを聞いています、と。